Main image

GABA(ギャバ)は本当に睡眠にいい?その効果と気をつけたいこと

2 min

「最近、なかなか眠れない」「なんでこんなに眠れないんだろう?」——そう感じる夜はありませんか?

実は、私たちの“眠る力”には、脳内で働く神経伝達物質が深く関わっています。

今回はその中でも、リラックス効果で知られる「GABA(ギャバ)」に注目し、睡眠との関係について一緒に見ていきましょう。

GABA(ギャバ)とは?

GABAは、睡眠に深く関わる重要な神経伝達物質のひとつです。脳の働きを落ち着かせる“ブレーキ”のような役割を持ち、ストレスや不安を和らげる作用があります。こうしたリラックス効果によって、自然と眠りにつきやすくなるのです。

GABAの主な効果まとめ

1. ストレスと不安の緩和

GABAを摂取すると、不安などの精神的な緊張だけでなく、体のストレス反応そのものもやわらぐといわれています。GABAの働きの仕組みはまだすべてが解明されてはいませんが、最近の研究では、脳だけでなく腸や末梢神経など全身に存在していることが明らかになっています。GABAをつくり出す「GABA作動性神経細胞」は、過剰に興奮した神経を落ち着かせ、心身のバランスを保つ重要な役割を担っています。そのため、GABAが不足すると、不安障害やうつ病などにつながるおそれがあると考えられています。²

※GABAが増えることで、心身がよりリラックスし、眠りにつきやすくなります。その結果、睡眠の質も自然と高まると考えられています。

GABAの数値が上がることで睡眠の質が向上し、リラックスして眠っている様子

2. 睡眠の質の向上

ストレス・不安・睡眠の関係は非常に深く結びついています。睡眠の質が上がると、自然とストレスや不安が軽減され、反対にストレスや不安が和らぐことで睡眠の質も良くなります。GABAの持つ抑制作用は、こうした自然な入眠をサポートするため、多くの睡眠サプリメントやリラックス系製品にも取り入れられています。³

3. 血圧の調整

GABAには血圧を下げる働きがあり、特に高血圧の方にとっては良い効果が期待できます。 ただし、もともと血圧が低い方が摂取すると、さらに血圧が下がってしまう可能性があるため、注意が必要です。

4. 成長ホルモンの分泌促進

私たちの体は、睡眠中に「しっかり休めている」と判断されると、成長ホルモンを分泌します。GABAの分泌が促進されることで、この成長ホルモンの分泌も活発になり、筋肉の成長や脂肪燃焼、体の回復を助けてくれるのです。 ⁴

GABAを摂取する際の注意点

過剰摂取のリスク

GABAは体内で自然に生成されるアミノ酸であり、安全性が高いとされていますが、多く摂取する場合には、注意が必要です。

  1. 吐き気、頭痛、めまいといった軽い不調が起こる場合があります。
  2. 過剰に摂取すると、脳機能に悪影響を及ぼす可能性があります。
  3. 一部の研究では、脳卒中の既往部位への負担や、神経機能の回復遅延が指摘されています。
  4. GABAの摂取量が多すぎると、脳細胞の働きが一時的に低下するリスクもあります。

GABAを過剰に摂取したことで吐き気や頭痛などの副作用を経験している様子

GABAが豊富に含まれる食品

以下の食品にはGABAが多く含まれています。

  1. 玄米:精製されていない状態では、GABAの含有量が非常に高いとされています。
  2. トマト:比較的GABAが多く含まれており、最近では遺伝子編集によってGABAを強化した品種も開発されています。⁵
  3. 豆類:特に黒豆やインゲン豆などに多く含まれています。

ただし、GABAは加工や加熱によって減少する可能性があるため、できるだけ未加工の食材で摂取するのがおすすめです。

一方で、発酵食品はGABAを多く含む傾向があり、健康維持にも効果的とされています。


ナイトリーで理想の眠りを手に入れよう

睡眠は、心と体の健康を支える大切な土台です。そして、その質を左右するのがGABAの働きです。

ナイトリーは、あなたの睡眠パターンを分析し、GABAの働きを最大限に活かせるようサポートします。

AIによる個別最適化で、あなたに合った睡眠環境とリズムを提案。心身を整える深い眠りへ導きます。

今夜から、ナイトリーと一緒に「本当に休める夜」を体験してみませんか?

テーマ
参照
      Jewett BE, Sharma S. Physiology, GABA. [Updated 2023 Jul 24]. In: StatPearls. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing; 2024 Jan-.
      Farkas, L., & Crowe, S. F. (2000). The role of the benzodiazepine-GABA system in the memory processes of the day-old chick. Pharmacology, biochemistry, and behavior, 65(2), 223–231.
      Gottesmann C. (2002). GABA mechanisms and sleep. Neuroscience, 111(2), 231–239.
      Li, K., & Xu, E. (2008). The role and the mechanism of gamma-aminobutyric acid during central nervous system development. Neuroscience bulletin, 24(3), 195–200.
      Waltz E. (2022). GABA-enriched tomato is first CRISPR-edited food to enter market. Nature biotechnology, 40(1), 9–11.
この熟睡レターがお役に立てましたか?